2/23(祝)動物東洋医学講座初級対面1Day開催!

「自分も含め、わが子の体質を理解して、季節や年齢に合わせたケアができるようになりたい」
「自宅で様子を見ておくべきか、あるいは病院に行くタイミングか、判断力が欲しい」、
「獣医師の言っていることを、理解しやすくなり、治療の選択で迷いにくくなりたい」
「東洋医学の治療は負担がなさそうだけれど、いったいどんな効果があるのか知りたい」

東洋医学を学び、自信を持って我が子の健康管理を出来るスキルを身につけましょう。

ワンちゃん、ねこちゃんへの東洋医学って、具体的には何をどうする?
薬膳ってどんなもの?
普段からたくさんの疑問を頂戴する中、動物たちのための東洋医学講座を開講致します。
医学知識のない飼い主様から獣医師、動物看護士さんまで、しっかり学べる講座をご用意いたしました。

いつもはオンラインで1時間ずつ5回に分けている初級講座を、対面で1日でお伝えします。

開催日 2024年2月23日(金/祝日)
時間 12:00-17:00(昼食は済ませて来てください)(途中休憩あり)
場所 ピリカナーサリー
(世田谷区大原1-24-16 ルート大原ビル1F)
受講料 税込 48,400円
お申込方法 ピリカオンラインショップ専用サイトからお願いします
申込締切 2024年2月20日

※ご決済完了後のキャンセルはできません。次回講座にお振替ください。

4月13日(土)から不定期土曜日13:00-14:00開催で各回1時間でオンラインでの動物東洋医学講座が開催されます。
申し込んで受講できなかった場合はオンライン講座を振替受講していただくことができます。
中級以降に進まれる場合、オンラインの中級講座は7月6日(土)から、上級講座は10月15日(土)から不定期土曜日13:00-14:00に開催されますので、オンライン講座を受講いただくこともできます。

初級講師 加藤由布子

<講師プロフィール>
ピリカメディカルサロン勤務獣医師
1999年 酪農学園大学 獣医学科卒業・獣医師免許取得
2014年 日本獣医中医学院 獣医中医師1級免許取得

獣医師免許取得後、地方公務員として家畜の検査に従事。
その後、小動物診療を目指し動物病院に勤務。
その傍ら日本獣医中医学院に通学・免許取得。
現在はピリカメディカルグループ勤務獣医師として中医学を用いた
鍼灸治療を行っている。
ピリカ動物東洋医学講座テキストのイラストを担当。

(講座当日はピリカメディカルサロン院長・土屋多佳子も同席します)

初級内容
(1) 東洋医学の基礎知識、陰陽とは
(2) 氣血津液とは・氣血津液の働きと病的状態(前半)
(3) 氣血津液の病的状態(後半)
(4) ペットの東洋医学的体質チェック⇒自分の子の体質チェック
(5)まとめ 初級修了試験

テキスト ピリカ動物東洋医学講座をアマゾンからご購入いただきます。
2月12日から第2版が発売になりますので、新しくご購入される方は2月12日以降にお願いします。

<参考:中級以降の講座内容>
※初級~上級までの一括のお申し込みも可能です。
中級1Day講座(3月3日(日)開催)
講師 土屋多佳子(ピリカメディカルサロン院長)
(1)整体観・五行論の総論(相生・相克)
(2)肝(木)・心(火)
(3)脾(土)・肺(金)
(4)腎(水)
(5)まとめ 中級修了試験

上級 1Day 講座(3月17日(日)開催)
講師:土屋多佳子(ピリカメディカルサロン院長)
(1)経穴と経絡
(2)東洋医学的診断法
(3)薬膳
(4)五行論総括
(5)東洋医学総括(症例分析)

場所と時間はいずれも初級講座と同じです。

中級・上級講師 土屋多佳子
<講師プロフィール>
■ピリカメディカルサロン院長
■獣医師・獣医鍼灸師・ペット薬膳管理士
■岩手大学大学院農学研究科獣医学専攻課程修了
■認定獣医鍼灸師(Certified Veterinary Acupuncturist)アメリカフロリダ州Chi Institute(現Chi University)にて取得
■日本獣医ホメオパシー学会認定専門医
■ペット薬膳管理士(ペット薬膳国際協会にて取得)
■実用英語検定2級・翻訳検定3級
■子育てと介護のダブルケア期には医薬系翻訳家として活動
■Chi InstituteのテキストTraditional Chinese Veterinary Medicine(全11章、481ページ)の共同翻訳者。さらに全訳文の校閲作業を一人で担当
■一男一女と四猫の母

<お申し込み後の流れ>
お申し込み後、メールにて受講に必要な情報(「飼っている動物」と「facebookアカウント」)をお伺いします。
※facebookのアカウントは、質問受付や連絡事項共有のためグループを作るのに必要ですので、アカウントをお持ちでない方は取得お願いします。これから取得の方、今アカウントがわからない方は講座開講までに事務局までお知らせください。